蜂の子は自律神経を整える

蜂の子には自律神経を整える働きがあります。
まず自律神経とは、脳にある考えを体に伝えるための神経であり、交感神経と副交感神経から成り立っています。
交感神経は昼間に働くことが多く、興奮状態であったり緊張を感じる等、主にストレスを受けている際に活発になります。
副交感神経はこの逆で、休憩や睡眠の際が主な活動の場です。
いわばリラックス状態のときに作用するもので、時間帯としては夜に働くことが多いです。
この二つが同時に働くことはないので、交感神経と副交感神経が交互にバランスよく機能しているのが自律神経の健康なあり方です。

しかしこのバランスが崩れると、心身が不安定になり、自律神経が乱れた状態になるのです。
自律神経の乱れとして主なものは、交感神経ばかりが活発に活動してしまっている状態です。
交感神経はストレスがあると活発になるので、長いスパンでストレスを感じ続けていると、副交感神経への切り替えが上手く出来なくなってしまうのです。
すると興奮や緊張した状態が続くので、精神も肉体も休眠モードに入ることができず、不眠などの症状が表れます。

その他、多汗や動悸・眩暈・焦燥感や肩こり、疲れがとれない、代謝が悪くなるなど、心身に多くの不調が現れます。
交感神経が昂った状態を解消するには、副交感神経を優位にする必要があります。
そしてそれに欠かせない「トリプトファン」という物質を含んでいるのが、蜂の子なのです。
トリプトファンは必須アミノ酸の一つですが、摂取すると脳内物質である「セロトニン」へと変化します。
このセロトニンが昂ぶりや興奮を抑え、精神を安定させてくれます。
すると副交感神経がきちんと働き自律神経のバランスが保たれるのです。
トリプトファンはセロトニンから、さらにメラトニンという物質へ変化します。
メラトニンは夜になると機能し始め、体温や血圧を下げて、体を睡眠状態へと移行させていきます。
ぐっすりと深い眠りにつけばストレスも軽減されるので、自律神経も良好になり、良いサイクルを作ることができます。
トリプトファンは体内では合成できない物質なので、必ず体外から摂取する必要があります。
トリプトファンは蜂の子から摂取できます。
そのため蜂の子は自律神経を整えるのに効果的なのです。

参考URL
http://www.aspoonfulofsugar.net/blog/2004/04/coconut_honey_curd.html
http://www.rotary5030.org/topic09.html